次回例会日時:2023年5月25日(木曜日)■18時20分開始 18時10分着座
2023年5月の例会ゲスト参加受付中

ビジネスのヒントが得られた!売り上げが上がった!仕事を貰えた!口コミが増えた!そういった事をまとめましたので下記リンクをご覧ください。

守成クラブ佐賀ってどんなとこ?

例会事例

活動履歴

3人の入会者となった5月の例会でした!各々の繋がりや仲間となるよい例会となりました。

今回も多数の方が参加されて楽しい例会となりました。 新たなゲストさんとも仲良くなったり ブース販売でも、会員同士の会話や商品の売買で賑わったり 女性の経営者もいる例会です。 こ...
例会事例

2023年4月の例会も参加者70名超えで大賑わい!ブースも売れて新たな会員も入会!

2023年5月の例会も好評のうちに終わりました! 全員で70名以上の参加者で、佐賀の自会場でも60名近い参加となりました。 守成佐賀 目指すは自会場だけでの100名参加です! そうれば、マ...
例会事例

113回例会無事に開催され好評のうちに終了いたしました

今回は他会場、ゲスト、自会場全部で80以上の方が例会へ参加されました。 守成佐賀 やはり、60人以上超えてくると、にぎやかさが段違いでかわってきますね。 今回も代表による挨拶などがそ...
活動履歴

第112回例会開催!今月も好評で70人近い経営者が集まって交流できました。

2023年、2月に開催された例会の様子を今回もご紹介したいと思います。 だいぶコロナの影響も落ち着いてきました。 1月、2月は経営者にとっては、売上が減少しやすい時期という事もあると思いますが、だからこそ、経営者として、...
活動履歴

111回の例会無事好評のうちに開催されました!

今回は2023年1回目の例会という事でした。 例年では参加する人がやや経る傾向にあるのですが、なんと70人超えの参加者でした。 相浦接骨院の相浦副代表による開会宣言から 千住代表による挨拶。 懇親会によるいろんな...
例会事例

第110回例会開催!特殊な技術や企画も導入!参加会員のメリットにつなげます

今回はいつもと違うテイストで、例会を紹介していこうと思います。 まずは、冒頭の画像をご覧いただければ、わかるように毎月恒例の名刺交換会です! 今回も盛大に、名刺の交換会が行われました。 みんなニッコニコです。 ...
活動履歴

9周年記念例会盛大に開催され無事に終了致しました!

2022年11月24日に、第109回、9周年記念例会が無事に開催されました。 佐賀の自会場から68名 他会場からは39名 ゲスト参加者は29名で、136名の参加となりました。 すべてが、経営者だったりオーナー...
活動履歴

2022年6月の例会も多くの事業オーナーさんが参加されて盛大に終わることができました。

2022年6月の例会も盛大に開催されました。 いつものように千住代表より挨拶が行われ、 副代表の相浦会員より開会宣言が行われました! 北九州会場 筆頭副代表世話人 大内田 省治(オオウチダ ショウジ) ...
活動履歴

2022年5月の例会もいろんなビジネス商談が行われ、大盛況のうちに終了致しました。

毎月恒例の千住代表からの挨拶から始まり、 ゲストへの簡単なディスカッション紹介タイムがあり 今回で入会となられた方からの自己PR そして今回で赤バッジとなった方々の紹介です 事務局役員...
活動履歴

2022年4月例会102回も大盛況のうちに終了いたしました

4月も無事に例会大盛況でした! 先月が100+1回例会という記念の例会でしたが、通常こういった記念イベントの後の通常例回は出席率が下がる傾向があるのですが、しっかりと50名以上の参加でした! 守成クラブ佐賀代表の挨拶 ...
活動履歴

100+1回の記念例会無事盛り上がりビジネスマッチングも多数行われました

守成佐賀として、節目となる101回記念例会を2022年3月24日(木)に実施致しました。 100人超える経営者や事業者が集まり問題も起きずに大盛況のうちに終わる事ができました。 コロナへの対策も、空調と、席と席の...
活動履歴

佐賀会場8周年記念例会!大いに盛り上がりました!

守成佐賀8周年記念例会開催盛大に行われ大成功の内に終わる事ができました。 70名以上になるご参加となりました。 ※マスクは撮影の為に一時的に外してもらっています。 副代表の相浦会員より開会宣言! 副代表の相浦会員より...
活動履歴

7月例会懇親会(ビジネスマッチング佐賀)めちゃくちゃ盛り上がりました!

この記事での画像については基本的には皆さんちゃんとマスク着用されてあります。撮影の為にマスクを外しています。ご理解頂ますようお願い致します。 2021年7月は東京オリンピックが開催されて日本はオリンピックムード一色です。 ですが、商...
タイトルとURLをコピーしました