次回例会日時:7月24日(木)■18時00分開始

組織図と世話人会や各委員会などの紹介

2025年度組織図

事務局、代表、直前代表、相談役を中心に各委員会があり、各委員会が目標としている事を
達成することで、守成クラブ佐賀全体が盛り上がるような組織形態となっています。

守成佐賀
守成佐賀

とはいえ、実際の大きな役割を果たしているのは各委員会の活動です。
なので、その委員会の委員長の役割は大きな存在となります。

※守成クラブ全体のルールとは違う点が、佐賀会場の運営上の理由で独自での役割や独自の組織形態の部分もございます。

 

世話人が集まって会議や審議を行い物事を決めてる会を世話人会といいます。

月に1度基本は毎月第2木曜の19時30分より、深堀玲会員のお店のニュークラブ逢花にて世話人会という会議や打ち合わせを行っています。

佐賀 キャバクラ NEW CLUB ニュークラブ 逢花 おうか キ 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目4 6K5ビル 2F
キャバレー クラブ

世話人会では、前回の例会での課題や改善要素のリストアップをし、優先順位の高い項目から改善案などを世話人会に参加している会員によって決められていきます。

守成佐賀
守成佐賀

例会運営方法や、予算の使い方まで広く決められていきます。

この世話人会は、世話人でないと参加できないわけではなく、緑バッジの方や世話人では無い方も参加できます。

とは言え、世話人会の会議はある程度、事前情報が度必要となります。

事前情報とは何度か例会へ参加したり、各委員会への活動へ参加されている経験です。

 

守成佐賀
守成佐賀

世話人会の時間は、限られた時間で行いますので、現在のルールや状況をある程度わかった方がより高い精度での議論になる場合が多いからです。

※とは言え、よくわからないけど、雰囲気やどういった議論されてあるのかなどを知りたいといった感じでの参加は大歓迎です。

そうやって少しづつ守成クラブ佐賀の運営フォローをしていただけると嬉しく思います。

 

上記図の名称説明

※世話人とは?
守成クラブ佐賀の運営をスムーズにするためにボランティアで様々な対応を行っている方の事です。

※世話人会とは?
毎月1回この赤い枠に入る人員によって世話人会と呼ばれる会議で打ち合わせや会議、決裁が行われて例会や委員会の運営の方針などが決められます。

 

まとめ

 

守成佐賀
守成佐賀

いかがだったでしょうか?守成クラブ佐賀は、よくある異業種で集まるだけではありません。
経営者が集まる意味を作り、運営するためにも、多大な時間と運用コストがかかります。

そのために、世話人という概念があり、その会議として世話人会とい事が行われています。

まだまだ、至らない点や未熟な点もあるとは思いますが、ボランティア的、ボランティアに近い費用で動く会員がいることで、守成クラブ佐賀は運営されてあります。

日々改善してまいりますので、もし疑問や相談、提案などがあれば、まずは、毎月の例会や所属されている委員会へ参加し、たくさんの会員との交流をされた上で、見学に参加されてください。

世話人になっていろいろ協力したい!いろいろ提案したい!いろいろやり取りしたいということがありましたら、まずは赤バッジになったうえで、次の年度で世話人になりたいと申請ください。

※毎月3月末ごろに、委員会の再編、世話人へ申請承認などが行われます。

タイトルとURLをコピーしました