今回も、お仕事成立の話をいただきましたー!
公開されていない情報も含めると、もっとたくさんの仕事成立していますは、ひとまず公開できる範囲でお知らせしていきます。
今回は、岩宗会員から、千住会員へのエアコンの取り外し移設の依頼でした。
取り外し移設の仕事に至った経緯を岩宗会員から教えていただきました。
千住さんには、5~7年前に設置されたエアコンを次の新築建物に使うので、外して貰いました。
という感じでお仕事成立です!
依頼者の岩宗会員情報はこちら

受注者の千住会員情報はこちら

この考え方に賛否両論あるのは承知のうえです
例えば今回のエアコンの取り外しや移設というのは、正直な話を言えば、守成クラブ会員以外でも行ってくれる方はたくさんいます。
それこそ、価格にしても、ピンからきりまでいろいろです。
ですが、こうして、守成クラブ佐賀内で仕事の流れを作りたいという想いがあるからこそ、今回のような話になりました。
この考えについては、いろいろ賛否両論あると思います。
ただの互助会じゃないかとか、そんなの商売とは違うとか・・
ですが、日本の経済活動というのは日に日に苦しくなってきています。
燃料費や材料費の高騰や、コストプッシュ型のインフレなど、事業者にも購入者にも負担がかかる感じになってきています。
それであれば、顔見知りや仲のいい人へ仕事を発注したくなる気持ちは、そこまでおかしいとは思いません。
もちろん、守成クラブ佐賀の仲間だからといって、高い値段でもいいというわけではありません。
適正価格前後の価格設定はもちろん、サービス内容の充実や質の向上も当然必要です。
また、価格の交渉についても、商売人同士なのであります。
それを踏まえた上で、誰に発注するとした際に、守成クラブ佐賀であれば、仲間へ発注しようとする。
それが、守成クラブ佐賀の仲間意識です。
ご飯を食べに行くにしても、仲間のお店、何かを買うにしても、仲間のお店。
今回の事例の紹介も、新しい仲間となってくれる事業者の方へ、守成クラブ佐賀に参加すればどういう事になるのかを知ってもらう為の一つの情報です。
だからこそ、守成クラブ佐賀は新たな仲間を募っています!
2022年6月の時点では特に、飲食店の仲間を探しています。
ラーメン、カフェ、居酒屋、ランチの店。
活動の打ち合わせや、お仕事マッチングする際に飲食店でご飯食べながら・・なども多くあります。
ぜひ、この記事を見てある事業者の方がいらっしゃいましたら、守成クラブ佐賀へ参加してみませんか?
貴方の参加をお待ちしています。