次回例会日時:7月24日(木)■18時00分開始

会員へなった後に知ってほしい事、行ってほしい事、各項目や名称の紹介

こちらのページへのアクセスありがとうございます。
あなたは、守成クラブ佐賀へ入会し、緑バッジを貸与された方だと思います。

守成クラブ佐賀に参加はしたけど、自分はどうすればいい?誰に何を聞けば良い?
ルールは?どこまで行動していい?

 

守成佐賀
守成佐賀

そんな疑問などをこのページで解決できるよう情報を公開しております。ぜひ最後までお読みいただければと思います。

 

守成クラブ佐賀には委員会・事務局・会計という組織があります。

2025年度組織図

守成クラブ佐賀には、各種委員会というのが存在します。

この委員会というのは、どの会員もどこかの委員会に所属していただく事になっています。

その理由は、守成クラブ佐賀の良さを知ってもらう、同じ意識で前に進むことで団結し会員同士の親密度を上げてほしい。
その上で新規会員を増やす事につなげる事で、最終的に全員に何かしらの恩恵に預かりやすくするためです。

 

守成佐賀
守成佐賀

委員会内の交流の意味も含めつつ、守成クラブ佐賀の会員全体の交流を促進したり、新入会会員を増やすための活動を行っています。

だからこそ、守成クラブ佐賀をより良い団体へするためにという共通意識の元以下のそれぞれの委員会という組織へ所属していただく事になっています。

  • ①総務委員会
  • ②他会場交流ビジネス委員会
  • ③会員交流委員会
  • ④メンバーシップ開発委員会
  • ⑤なかま増え隊・学び隊委員会
  • ⑥ビジネスブランディング委員会

 

それぞれの委員会の特徴を紹介いたします。
※この委員会は年度ごとで変わる事があります。

 

総務委員会(事務局/会計)について

総務委員会
(事務局/会計)

委員長は、岡田 和久会員です。

総務委員会というのは、その名の通り総合的な事務的な事を行う委員会です。

会員情報の管理から、各種人の動きなどの管理や、例会参加人数や、誰が参加するのか?といった事などを毎月管理しております。
例会の日には、受付業務を担ったりもしています。

 

守成佐賀
守成佐賀

委員会として毎月1度集まっていますが、その際には、例会の運営の改善点はないか?

課題点はないか?何がよかったのか?といった事を議題にしたりして、守成クラブ佐賀の運営を円滑に行う事を話し合ったりします。

 

他会場交流ビジネス委員会について

他会場交流
ビジネス委員会

委員長は、深堀 玲会員です。

この委員会では、他の会場の会員との交流を広げる事や、その意味を広く佐賀の会員へ伝えたり、他の会場へ行く事や、他の会場の会員が、佐賀会場の例会へ参加したあとの事などをフォローする事を行っています。

守成クラブは、会場というくくりで全国に会場があります。

守成佐賀
守成佐賀

会員になり、一人以上ゲストを紹介して入会してもらえれば赤バッジとなることで、全国どこの例会への参加も可能となります。

ご自身の事業の営業でもいいですし、事業のヒントやネタを探しに行くという事でも構いません。

例えば九州から、関東の人口がおおい日本の中心で事業展開されている誰かを探してその方と仲良くなり、いろんなヒントを得るという事も可能です。

 

会員交流委員会

会員交流
委員会

委員長は、古賀 聡 会員です。

守成佐賀
守成佐賀

こちらの委員会は、会員同士の親睦を深めるために、接点の無い会員同士の接点づくりなどを行う委員会です。

バーベキューや、イベントなどを開催して、楽しくもりあがって少しでも仲良くなって、会員同士の接点を増やす事ができれば、

例会への参加を促したり、ゲスト会員のフォローを相互でやり取りしやすくなる事に近づくと考えています。

そのために、いろいろな事で参加を募って盛り上がる活動を行っていきます。

 

 

メンバーシップ開発委員会

メンバーシップ
開発委員会

委員長は、久木原 優子会員です。

メンバーシップ開発委員会は、守成クラブ佐賀そのものの認知を広く一般に広げる活動を行っていきます。

守成佐賀
守成佐賀

例えば、マルシェ、特典、サービスを広げるなどの活動です。
マルシェを開く事は、販売会員を募り、それに関わる活動をする中で守成クラブ佐賀の認知度を高めたりします。

過去、2024年の4月には一度佐賀駅の構内にて、マルシェを開くことでケーブルテレビの取材を受けた事もあります。

また、他会場との兼ね合いなどもあり、守成クラブ佐賀、引いては守成クラブ全体への佐賀における認知度を高めていくことができれば、守成クラブ佐賀への入会を促すことにもつながると考えております。

 

仲間増え隊・学び隊委員会

仲間増え隊・学び隊委員会

委員長は海野晃久会員です。

仲間増え隊・学び隊は、会員を増やすために何ができるかを議論しつつ、すでに入会となっている会員のフォローを行います。
新会員への交流会や、研修会の実施などを企画し運営するなど。

 

守成佐賀
守成佐賀

そして緑バッジの会員を一人でも多く赤バッジへとなってもらう為の活動を行い守成クラブ佐賀の会員を増やし、退会者を一人でも減らすという目的で活動していきます。

 

ビジネスブランディング委員会

ビジネス
ブランディング
委員会

委員長は福本めぐみ会員です。

ビジネスブランディング委員会は、各会員一人一人のブランディングを守成クラブ佐賀としてフォローする活動を行っています。

口コミが増えるような支援をしたり、守成クラブ佐賀のホームページにある事業者用ページへの紹介できるページの作成から、守成クラブが運営する各SNSを使ったPR活動などで支援します。

守成佐賀
守成佐賀

具体的には、口コミへのフォローや口コミの効果の高さ意味などを会員へ伝えていきます。

また、事業紹介ページを構築しつつ、構築する際にも、マーケティングに長けた会員とのやりとりでページを構築していく事で、どういう事が見込み客へ伝えることができる言い方なのか?といった人の心理を逆算する形でページを作ります。

それにより、会員のマーケティングへの意識、自社のブランディングをしていく事などを理解してもらうなどの事を行っていきます。

 

守成クラブ佐賀に入会して何をすべきか?

守成佐賀
守成佐賀

まずは兎にも角にも、毎月ある例会への参加をおすすめします。

会員同士の交流というのは、派生することがとても多いです。

例えば

  • 交流開始してすぐ買ってくれた。
  • 交流開始していい人を紹介してくれた。
  • 交流開始して良い情報をおしえてくれた。

 

守成佐賀
守成佐賀

または、交流できるようになった人でも、自分の商売のお客様にならないという方もあるわけです。

ですが、売ることや得る事ばっかり活動するのは、人の心理から言うとマイナスになります。

買ってくれる人は買ってくれるし、需要が無いと判断した方は買ってくれません。

これは、守成クラブ佐賀だけの話ではないはずです。

 

人は何かを助けてくれたり補助してくれたりなどがあればお返ししたくなるという気持ちになりやすいです。

守成佐賀
守成佐賀

それが、守成クラブ佐賀の場合はとても強く発生しやすいです。
過去から存在する会員がそういう意識になるように活動してきたからです。

とは言え、買ってくれない会員は交流する意味が無いでしょうか?

答えは×です。
その方からの知り合いは貴方のお客様になる可能性があるからです。

 

守成佐賀
守成佐賀

自分の事を知ってもらえさえすれば、その方には需要がない事も、その方の知り合いには需要があるかもしれません。

またその需要がその方の知り合いから話が着た場合、

誰を紹介するでしょうか?

そう、

貴方の事を紹介してくれる可能性が高くなります。

 

貴方が交流をして一人づつ増やしていけばそういう、貴方をフォローして紹介してくれる人が増えるわけです。

守成佐賀
守成佐賀

いわば、貴方の代わりに営業してくれる人が増えるとも言えるかもしれません。

 

交流が苦手いう方は、深い交流のようなイメージかもしれませんが、守成クラブ佐賀の例会に参加してお互い顔と名前とどういう事をしている人なのかを覚える程度でも良いわけです。

 

守成佐賀
守成佐賀

ですが回数を重ねていくと、人となりや事業の話になったりします。
その時に、話をする売る物やサービスの質が高い事は当たり前です。

また、仮に価格が安いという事を売りにするのであれば、たとえ質が低くてもその価格帯ならば・・・と購入してくれる場合もあるわけです。

 

だからこそ、まずは人とのコミュニケーションをとる。

 

そのコミュニケーションをとる月一回の場所が例会というわけです。
委員会活動も追加できると尚良し!

また、守成クラブ佐賀には各委員会がありそこのどれかに所属してもらうという話をしましたが、それも結局は交流という面もあるよ。という話です。

守成佐賀
守成佐賀

だからこそ、入会してからまず行うことは、人と人とで交流をする。

でそれを一気に行いやすいのが例会と、委員会活動というわけです。

 

守成クラブ佐賀を活用する為に何があるのか?

そうして、守成クラブ佐賀の会員との交流が広がっていくと、おのずと仕事も増えていく傾向にあります。

最初から、大きな仕事になる場合もありますし、小さな仕事からかもしれません。

もしかしたら、需要が難しいサービスを事業とされてあった場合は、すぐには仕事にならないかもしれません。

守成佐賀
守成佐賀

需要が難しい事業の場合は、守成クラブ内であろうと一般の交流であろうと需要が難しければサービスを改善などで対応したりということは必要になると言えると思います。

また、守成クラブ佐賀内へ対応して効果があれば、一般の方へ向けたこととして捉えるという考え方もあります。そしてそういったことへのアドバイスも会員の誰かに聞いてみるなどができるのも守成クラブ佐賀の良さだと思います。

 

例会や委員会活動へ参加すればそのきっかけをたくさん得られる

 

守成佐賀
守成佐賀

例会への参加と、委員会活動をしていくと、いろいろな会員の特徴や守成クラブ佐賀の雰囲気などがわかってきます。

そうなってきて初めて、貴方の考えで守成クラブ佐賀を上手に使うように進めていけば、事業拡大や売上アップにもつながるというわけです。

 

あとは、その過程で、守成クラブがメインとしている会員を増やす事で、仕事のマーケットを拡大していく事を行ってください。


その頃には守成クラブ佐賀の良さはたくさん感じているはずです。

 

その時は貴方が新しい会員さんをフォローしてください。

 

守成佐賀
守成佐賀

貴方がその新しく紹介した会員をフォローして、仲良くなった会員へ紹介していけば、そこからも新たな仕事が生まれたり、その事で会員同士でうまくいくことも増えていきます。

 

あとは、それを繰り返していくだけで、事業レベルが上がり、入会してなければ出会うこともなければ、会いたくても会えなかった人と出会い続けていくことができます。

仕事では直接のやりとりが無くても、仕事の相談、人生の相談もできる会員との出会いも生まれることでしょう。

実際に守成クラブ佐賀がきっかけで、結婚相手を見つけることに繋がった方もいます。

 

というわけでいかがだったでしょうか?

守成佐賀
守成佐賀

せひ、守成クラブ佐賀の例会や委員会活動などへ顔を出して貴方自身をいろんな方に知ってもらう活動と、新たな会員となるゲスト紹介を進めていってください。

 

以下は、守成クラブ佐賀や守成クラブの会員との会話の中でいろいろ出てくる項目や言葉などを紹介致します。

 

 

◆守成クラブバッジの色について

◆守成クラブのバッジの色について

守成クラブには条件別にバッジを貸与しております。
上記までの説明では便宜上会員と広い呼び方をしていますが、会員には、準会員と正会員という区分があります。

守成佐賀
守成佐賀

入会しただけの状態の場合に緑バッジを貸与されます。
そして、その状態を、準会員といいます。

 

守成佐賀
守成佐賀

入会後に、だれか他の会員を紹介しその方が入金し入会したら、赤バッジを貸与されます。
その状態を正会員と言います。

この赤バッジの正会員になると、全国280箇所ある、他の地域などの会場の例会に参加する事ができます。

【準会員・正会員の違い】準会員から正会員へレベルアップする事をおすすめします
ゲストとして参加後に、守成クラブ佐賀へ入会登録がされると、まずは準会員としてスタートします。 準会員の権限としては、守成クラブ佐賀 の例会のみ参加できるという事です。 これだけでも佐賀の事業者があつまるので、仕事につなが...

 

守成佐賀
守成佐賀

また、守成クラブ佐賀では、赤バッジになると、例会時にブース出展が無料でできます。

ブースでは、商品の販売、商品の展示、サービスの展示、サービスの体験、告知の場所、
チケットや、クーポンなどの販売や配布という場所としてもご利用いただけます。

緑バッジの場合はブース出展は展示するたびに1,000円かかります。
支払いは、例会参加時に会計の方や、受付へお渡しください。領収書もお渡しいたします。

 

他県の会場例会へ参加するメリット

同じ業種で都心で事業展開している方にヒントを貰いに行くというのも赤バッジの正会員になれば可能になります。

守成佐賀
守成佐賀

この守成クラブでの他の会場との交流で意外と仕事が増えるきっかけは、他県や他の地域の同業者とのつながりという事がります。

また、赤バッジの正会員になり、世話人になれば、毎年5月にある、北海道で開催される、全国会員大会に参加する事ができます。

これが緑バッジの準会員だと参加できません。

北海道の気候は九州では絶対感じられないほど、過ごしやすいというのはあるのですが、それ以上に、北海道の会員のお店など、九州では体験できない料理の数々や、経営のノウハウや仕入れのルートの確保や情報を得たりなど、参加する意味はとても多く得られます。

 

守成佐賀
守成佐賀

赤バッジ以上になると、こういったメリットも多くありますので、ぜひどなたかをご紹介いただき、また、その紹介した方をあなたが、サポートしてあげて、その方も赤バッジへとなる協力を行っていただければと思います。

といった感じで、守成クラブ佐賀への貢献度も増えれば、他の会員から見て、あなたへの良いイメージや良い評価へと繋がります。
仕事につなげるも良し、趣味の仲間を募るのも良し、飲み友達を増やすも良しです。

 

◆紹介者へのお願い

◆紹介者へのお願い。
守成クラブ佐賀での活動や、イベント、例会などの参加、運営という事は、入ってすぐの会員さんは、全く何がなんなのかわからない状態です。

できる限り別の会員へ紹介頂いたり、委員会へ一緒に参加したりなどをどうぞお願いいたします。

守成佐賀
守成佐賀

その紹介する課程でも、交流が発生しますし、その交流の中に紹介した方が入れば、その方も次の交流へと繋がりやすくなります。

紹介した方が、新たな交流できる会員と繋がるまでは、どうぞ一緒に例会へ参加したり、一緒に委員会への参加などをこなったり、場合によっては、部活などにも参加ください。

今回紹介した例会の事や、委員会へも仲良く参加してもらえるだけでも交流のきっかけが増えます。
それは、何度も言いますが仕事に繋がるきっかけにも繋がります。

 

◆他会場とは?

◆他会場とは?
例えば、守成クラブ佐賀は、守成クラブの本部にぶら下がる佐賀県の会場という扱いです。
なので、当然他県にも、守成クラブの会場があるわけです。

佐賀県にある会場紹介

佐賀県では、2025年5月現在では

  • 守成クラブ佐賀
  • 守成クラブ鳥栖
  • 守成クラブヒルノ佐賀

この3つが存在いたします。

そして、この他県や他の地域の会場にも、赤いバッチを貸与された方は参加することができます。

守成佐賀
守成佐賀

赤いバッジになるためには、どなたかの経営者を紹介していただき、例会へゲスト参加していただいたうえで、入会金を払って入会された際に、紹介者の方が緑のバッジから、赤のバッジの正会員となります。

再度お伝えしますが、

緑バッジの方は準会員と呼びます。
赤バッジ以上の方を正会員と呼びます。

バッジには緑、赤、ゴールド、ダイヤモンドとあります。

守成佐賀
守成佐賀

赤バッジを付けておけば、他の会場の例会に参加することができます。
これが、守成クラブが飛躍的に伸びている理由の1つです。

本来会うこともできなかった経営者へ、守成クラブを通じて、全国の例会会場へ参加できる理由です。

守成クラブ佐賀会場でも、積極的にどなたかをご紹介くださいと推しているのは、紹介された方にも、紹介された方にも大きなメリットがあるからです。

他の会場の例会へ参加されるのであれば、こちらのリンクより開催日時をご確認の上、直接申し込みをしていただくか、当会場の事務局までご連絡ください。

「仕事バンバンプラザ」 全国開催日程 | 株式会社 日本商工振興会│守成クラブ本部
トップのための商談懇親会を全国で開催。守成クラブ正会員は、全国どの会場へもご参加ができ、その場で商談交流ができます。 まだ会員になられていない方も、いずれかの会場への「ゲスト参加」を歓迎いたします。

 

◆守成クラブ佐賀内の交流ルールについて

健全なる運営のために、政治的、宗教的、非社会的な活動、ネットワークビジネスを目的とする方の入会はできません。
もしも、誘われて困った際は私たち世話人や紹介者にご相談ください。

◆宗教やネットワークビジネスなどの守成クラブ佐賀への参加や、営業活動は厳禁となっています。

入会される際に、最初から宗教やネットワークビジネスという事がわかっていれば入会はできないように制限しています。

非社会的活動を行っている方は入会できません。

あらかじめご了承ください。

 

会員同士のトラブルについて

ビジネスとしてや、ネットワーク的な活動、ビジネス上でのトラブル、未入金のトラブルについては、守成クラブ佐賀だけでは対処ができません。

明らかにわかる宗教の勧誘や政治活動などがあれば、注意ができますが、状況により判断が難しい場合もあるからです。

 

守成佐賀
守成佐賀

営業かけられる側も全てを鵜呑みにするのではなく、気をつけていただく事をお願いします。

その理由としては、会社を経営している以上、様々な詐欺的な連絡や営業がきます。
その一つ一つを守成クラブ佐賀で謁見する事は物理的に不可能だか等です。

 

守成佐賀
守成佐賀

一人一人の会員がそういった、筋がずれたビジネスへの感知力、避けるアンテナを張るという事も事業オーナーとして学んでいただきたい要素と捉えていただいて、そういった事も成長として考えていただきたいと思います。

なので、何か相談して金額が決まりそう…でもなんかな…と少しでも思われたら他の会員へ相談するなりして自身のビジネスは自身で守る。

という事で対処をお願いしています。

 

セクハラ行為について

男女間でのもめごとに本部や全連理事は介入致しません。
警察や然るべき所轄に訴えてください。
最近特に多いのが、同意だった同意ではないと言われてもわかりません。
経営者として恥ずべき行動が無いように佐賀会場でも注意喚起を行っています。

 

◆守成クラブ佐賀内でビジネスを広げるには?

◆守成クラブ佐賀内でビジネスを広げるには?

守成佐賀
守成佐賀

守成クラブ佐賀では、ビジネスを広げるというのは、守成クラブ佐賀内で、認知してもらう事が重要という事になります。

どんなに優れたサービスでも知らなければ売りようがありません。

PRグループなどもありますので、自己でPRするも良し、仲良くなった会員にPRしてもらうも良しです。

ただし、売るサービスや商品の内容や条件などで、払う金額より高いと感じられる場合は売れないという事にもつながってしまいます。

売りやすいとは、言い方を変えれば、買いやすい商品へ近づけるという事です。

この場合、買いやすいとは、値段だけを指すものではありません。

守成佐賀
守成佐賀

サポートや、アフターサポートの有無、商品力、守成クラブ佐賀での活動の有無やその量や質なども買いやすい商品へつなげるポイントになります。

付き合いであっても、買ってもらえるならば、あの手この手でというのも商売の考え方の1つです。

その際に重要なのが、買ってくれた側が気持ちよく買えるかどうか?

守成佐賀
守成佐賀

だからこそ、商品内容、サービスの内容だけでなく、守成クラブ佐賀を助ける活動などがあると応援の気持ちも含めて買ってもらえたりもします。

 

そういった、営業活動を守成クラブ佐賀で行っていく事であなたのビジネスは飛躍的に伸びていく可能性が高まります。

 

◆世話人とは?

◆世話人とは?
世話人とは、ゲストへのおもてなしや、守成クラブ佐賀の活動におけるお世話する役割を持っている方です。

守成佐賀
守成佐賀

例会時に、1人寂しそうな会員や、ゲストが居れば積極的に声をかけてください。

また、例会運営時に、進行を補助する必要があると感じたら積極的にお手伝いいただけると助かります。

世話人になることで、他の会員との交流をするきっかけは格段に増えます。

会員同士の交流相手や、仲が良くなるなどの相乗効果もあり、結果的に自身の仕事のPRに繋がることは間違いありません。

 

守成佐賀
守成佐賀

とは言え、事業における販売する価格や、サービス内容によって、売れるか売れないかは決まりますので、マーケティングに関係する相談はビジネスブランディング委員会や、紹介者などへご相談ください。

 

◆例会時のテーブルマスターとは?

◆例会時のテーブルマスターとは?

テーブルマスターとは、例会時に行われる車座商談会などで会員やゲスト間のコミュニケーションを促進させたり、円滑に進める役割をもった担当者の事を言います。

 

守成佐賀
守成佐賀

テーブルマスター用のマニュアルもございます。
またテーブルマスター向けの簡易的な説明も例会前にありますので、テーブルマスターになられた方はご協力をお願いいたします。

テーブルマスターになることで、会員間での評価も上がりやすくなりますしその分PRグループでも影響力は高くなります。
積極的にテーブルマスターへなられることをおススメいたします。

 

◆例会懇親会スクリーン動画広告枠の販売について

 

◆懇親会中有料の動画広告枠の販売について

動画制作ができる方に対応していただいています。

守成佐賀
守成佐賀

枠としては20秒で1動画となります。
複数契約も可能です。

20秒の動画をお持ちであれば5000円で掲載は12ヶ月対応いたします。

動画をお持ちでなければ15,000円で制作も動画制作を仕事としている会員へお願いできます。

状況や内容によっては別途追加費用なども可能性としてありますのでその際は、担当の会員へ相談ください。

以下は2025年度の動画広告枠で掲載している動画再生リストです。

#中地さんup

 

◆守成クラブ佐賀組織図

2025年度組織図

守成クラブ佐賀の組織図は以下のリンク先をご覧ください。

組織図と世話人会や各委員会などの紹介
2025年度組織図 事務局、代表、直前代表、相談役を中心に各委員会があり、各委員会が目標としている事を 達成することで、守成クラブ佐賀全体が盛り上がるような組織形態となっています。 守成佐賀 とはいえ...

 

◆守成クラブ部活(同好会)の紹介

◆守成クラブ佐賀には、各種クラブ&同好会といった組織も、各々の会員が自分で立ち上げられてあります。

まずは現状ある部を紹介いたします。

  • ゴルフ部
  • 釣り部
  • 連れた魚食べる部
  • 筋トレダイエットのボディメイク部
  • 守成佐賀使い倒すマーケティング部
  • 節税部

 

◆ゴルフ部
ゴルフ部は古賀聡会員が開催している部で、不定期にゴルフの打ちっぱなしへ集まったり、
ゴルフ場へ行ってみんなで楽しむといった事が行われています。
道具については、古賀聡会員が、物がある場合は貸してくれたりもされてあるらしいです。

参加は古賀聡会員へお伝えください。

 

◆創友塾とは?

◆創友塾とは?
各会場が開催し伊藤 小一氏を招待し話を聞けます。
守成クラブの顔とも言える、創設者の伊藤 小一氏が、60代に立ち上げた守成クラブへの想いや、困難だったこと、覚悟の話など、貴重な話が聞ける塾です。

過去佐賀会場が開催した時のチラシを掲載しておきます。

有効紹介者が一人以上の赤バッジの正会員しか受講できない貴重な塾です。

 

◆陽根塾とは?

◆陽根塾とは?

守成クラブを運営する (株) 日本商工振興会の社長である金尾靖司氏が塾長となり明治維新を主導した逸材を多く輩出した 「松下村塾」にならって経営者魂を学ぶ会です。
守成クラブ会員の様々な経営者としての生き様が掲載された 「為せば成る」 を教材として積極的に学びたい経営者を対象としています。

赤バッジの正会員のみしか参加できません。
過去佐賀会場が開催した時のチラシを掲載しておきます。

緑バッジの方に知ってほしい事や行ってほしい事や項目の紹介のまとめ

以上が守成クラブ佐賀の内情や、各組織の説明、あなたがどういう活動をすべきかといった事をまとめました。

守成佐賀
守成佐賀

この他にも、こういう時はどうしたらいい?という事はそのつど、あると思いますので、どうしても気になられたらお教えください。

事務局でも、PR-グループでも構いません。
その情報は、今後の守成クラブ佐賀の運営にプラスになります。

ぜひ皆さま、一人でも多くの会員との交流を深めていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました